こんな梨状筋症候群の症状にお悩みではございませんか?
座っているとお尻が痛い。
今の症状が梨状筋症候群なのかヘルニアなのかわからない。
整形外科で注射を打ったけど、よくならない
座っている時より立っている方が痛みが楽になる。
梨状筋症候群でマッサージをしたら余計に痛くなった。
最近はお尻だけでなく、ふくらはぎまで痛みが出てきた。
ぎっくり腰で歩くことも椅子に掛けることも大変つらく、ネットでやね整骨院を見つけて即電話しました。また、朝布団から起きるのも時間が4~5分かかってましたが、よくなってきました。ゴルフを再開できそうです。ありがとうございました。
登山でひざを痛めてしまいインターネットで色々と調べていたところやね整骨院をみつけ、来てみました。今後も登山を続けたいと思い色々と相談したところ施術+ピークコンディショニングがいいのでは?となりました。丁寧な施術とともに、コンディショニングでは様々なストレッチを教えていただき毎日続けるうちに自分でもよくなっていることを実感でき、続けやすかったです。今では登山に行っても痛くならず、今後も続けて行けそうです。何か心配事があれば、一度相談してみては?と思います。
肩が痛くていつもなら家で治っていたのがなかなか治らなくてこちらの整骨院に通わせてもらうようになりました。 来た当初は肩が痛いのは骨の歪みからも来ていると言われて矯正をしに通うようになりました。通うようになって少しずつ肩の痛みも取れてそれまで朝起きても腰が痛かったのが全く痛みがなくなり日常生活を送るのが楽になりました。もっと早くに通っていればよかったなと思うくらいです。ありがとうございました。
いかがですか? きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。 そのためにもまずはあなたが苦しんでいる症状について理解しておく必要があります。
一般的に行われるものは、痛み止め・薬・マッサージで痛みの緩和梨状筋症候群はレントゲンや、MRIでは画像診断が難しく、適切な判断がされないことがあります。主にされる治療は痛み止めの注射、薬です。マッサージをして痛みを緩和させることもあります。なかなか改善しない方は自分自身でストレッチなども頑張っていますが、やね整骨院グループに来院されている方はそれでも症状が良くならなかった方が多いです。
例えば背もたれにもたれていたり、足を組んで座っていると骨盤は歪んできます。その歪みを改善しなければ痛みの改善は難しいといえます。骨盤の歪みを取り除くだけでなく、日常生活動作も見直し、片側に体重をかけてしまう動作を避けなければ、骨の歪みは筋肉を硬くさせ、神経を圧迫する原因になるので、骨盤の歪みを改善、日常生活のケアをしていくことが梨状筋症候群を治す近道です。
やね整骨院グループでは、骨盤の歪みはもちろんのこと、背骨、筋肉の緊張具合、動作チェックも行うことで、日常生活動作での負担がかかってきている場所を分析し、施術していきます。歪みを整える専用ベッドも完備し、ボキボキといった施術ではなく、無痛かつソフトで安全な施術で梨状筋症候群を改善させます。さらに、骨盤周囲のインナーマッスルを強化するトレーニングも行なっており、今後同じような症状が出ないように骨盤を安定させる当院独自のトレーニング指導で更に改善していきます。
一般的な処置では、どこでも行われるマッサージや局部での電気治療など・・・一時的には緩和するのですが、時間が立てば元に戻るのが多いのではと思います。その都度、いいところがないかと調べては同じことを言われ・・・では、根本的な原因まで検査してお伝えしていないのだと思います。全身を検査することで、納得できる治療計画が提案できると思います。トレーニング施設も併設していますので、痛みのでない身体づくりが可能となります。
HOME
施術料金
アクセス
へのご予約・お問い合わせ