こんな四十肩・五十肩の症状にお悩みではございませんか?
肩こりがひどくて、日常生活に支障をきたす
肩が回りにくい、上がらない
痛みがひどすぎて、気持ち悪くなる
肩の痛み
不意に頭痛が襲ってくる
目が覚めたら、肩が凝っている
肩や腕がしびれる
目が疲れると肩が凝る
ぎっくり腰で歩くことも椅子に掛けることも大変つらく、ネットでやね整骨院を見つけて即電話しました。また、朝布団から起きるのも時間が4~5分かかってましたが、よくなってきました。ゴルフを再開できそうです。ありがとうございました。
登山でひざを痛めてしまいインターネットで色々と調べていたところやね整骨院をみつけ、来てみました。今後も登山を続けたいと思い色々と相談したところ施術+ピークコンディショニングがいいのでは?となりました。丁寧な施術とともに、コンディショニングでは様々なストレッチを教えていただき毎日続けるうちに自分でもよくなっていることを実感でき、続けやすかったです。今では登山に行っても痛くならず、今後も続けて行けそうです。何か心配事があれば、一度相談してみては?と思います。
肩が痛くていつもなら家で治っていたのがなかなか治らなくてこちらの整骨院に通わせてもらうようになりました。 来た当初は肩が痛いのは骨の歪みからも来ていると言われて矯正をしに通うようになりました。通うようになって少しずつ肩の痛みも取れてそれまで朝起きても腰が痛かったのが全く痛みがなくなり日常生活を送るのが楽になりました。もっと早くに通っていればよかったなと思うくらいです。ありがとうございました。
いかがですか? きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。 そのためにもまずはあなたが苦しんでいる症状について理解しておく必要があります。
四十肩・五十肩とは『肩関節周囲炎』と呼ばれ、肩の痛みと運動制限が起こる疾患です。明らかな原因がわからないことがこの疾患の特徴です。発症した年齢によって呼ばれ方が変わりますが、最近では20〜30代での発症も多くなっています。また、パソコンの操作や事務作業の多いデスクワークが多い方の方が、肩への負担が大きく発症しやすい傾向にあります。
最初に肩関節付近に鈍痛がおこり、腕の可動範囲の制限が起こります。次第に痛みは鋭くなり、急に腕を動かす場合などに激痛が走るようになります。痛みのために、腕を直角以上に上げられなくなったり、後ろへはほとんど動かせなくなることもあります。生活にも支障をきたすようになり、重症化すると、洗髪、髪をとかす、歯磨き、炊事、洗濯物を干す、電車のつり革につかまる、洋服を着る、寝返りを打つなどが不自由となり、日常生活に大きな困難をもたらす場合があります。初期の症状が始まってからピークを迎えるまで数ヶ月を要し、ピークは数週間続き次第に和らいできます。痛みのレベルにもよるが、鋭い痛みが感じられなくなるまでに半年前後、さらにボールなど物を投げられるようになるまでには1年前後かかる疾患です。
問診・検査・カウンセリングにてどこに問題があるのかを確認します。痛みが強くうずきのある初期段階では手技療法、矯正治療、アイシングや湿布、鍼治療、電気と超音波のコンビネーションのハイボルテージ治療を行い安静にします。痛みが改善してからは、関節が固くなるのを予防するために運動療法も同時に行なっていき、早期回復・根本改善に努めていきます。
HOME
施術料金
アクセス
へのご予約・お問い合わせ